news

コロナ対策に欠かせない次亜塩素酸を使った除菌について

コロナウィルス対策は今や当たり前のこと、必要なこととして認知されています。
ただ、ウィルス対策に使用される次亜塩素酸についてあまり詳しくないという方も多いのではないでしょうか。

次亜塩素酸は空気中に存在するウィルスに付着すると、不活性作用があることがわかっています。
尚、次亜塩素酸ナトリウムだとアルカリ性の性質があります。
アルカリ性といえば、たんぱく質を溶かしたり、金属を腐食させたりなど、どちらかというとちょっと怖いものというイメージがあるかもしれません。

しかし、普段皆さんが使用しているものは弱酸性の次亜塩素酸水です。
そのため肌に付着しても悪影響はありませんし、肌あれなどを起こすこともありません。

弱酸性次亜塩素酸水を霧状にすることで、空気中の浮遊菌に吸着させることができます。
これがいわゆる除菌作用です。

ライズライティングでは弱酸性次亜塩素酸水を活用した噴霧機をご用意しています。
皆さんが普段ご家庭で使用するような加湿器のイメージです。
水蒸気となって空気中に広がっていきます。

弱酸性次亜塩素酸水でしたら酸性ですので、仮に部屋の中のステンレス製の家電などに付着しても錆びることはありません。
安心してご使用いただけます。

お問い合わせはこちらから

pageTop